Days of speed

素敵な人

_ The Smithsのアルバムタイトル「Strangeways here we come」とおなじ名前で、debianを使ってる人の日記のサイトを発見。 しかし、titleはTomonori's webということは、こっちが本当な...

Author nogajun

デスクトップをKDEに移行ひまひた。

_ libpngのバージョン間の互換性の問題やらメンテナの人がストレスで降りたりとか、いろいろあるみたいだけど、woodyは今のところ大丈夫だろうってことで。 _ しかし、もう、むっちゃきれいよ。 アンチエイリアスのかかったテキストの...

Author nogajun

tarの中身を見る。

_ tar tf (アーカイブ名) | less _ アンチエイリアスを使う時の注意 freetype2(libfreetype6)のソースの include/freetype/config/ftoption.h にある、 _TT_...

Author nogajun

LILO Monthly Seminar 番外編 インストール大会に行ってきたよー

_ 日付またいじゃったので17日になりやす。m( )m _ レポートかんがえちゅう そういや、NTって全部自分で管理しないとダメだったんだなぁ。 インストーラでパーティションを切っても、システムがわからないからブルーサンダーになるとか...

Author nogajun

FIVAのBモードで動いてるWindow Managers

_ 2ちゃんねるlinux板の「A5ノートFIVA がlinux機能を強化」スレよりOroborusっていうらしー。 かわいいね。結構軽いっぽい。 googleでoroborusを日本のサイトで検索したら MacとBSDのところが多い...

Author nogajun