
LibreOfficeソースコードのめっちゃデカいgitリポジトリーを素早くcloneする
_ MicrosoftがVisual StudioとWindowsをまとめた仮想マシン環境を配布しているのでWindowsのLibreOfficeビルド環境を作るかと思いましたが、そうなるとLibreOfficeのソースコードのクロー...
_ MicrosoftがVisual StudioとWindowsをまとめた仮想マシン環境を配布しているのでWindowsのLibreOfficeビルド環境を作るかと思いましたが、そうなるとLibreOfficeのソースコードのクロー...
_ スクリーンショットを撮るShutterが使えなくなってKsnipに移行していたけれど、新バージョンで文字入力ができなくなったので以前のバージョンに戻しました。 debパッケージのピン止めは情報がありますが、Flatpakアプリのダ...
_ LibreOfficeのビルドで難しいところは、適切なビルドオプションを設定しないと途中で止まってしまうことだと思います。長時間ビルドして挙句に失敗して止まっていたら泣きますよ。ホントに。 そういうことで初心者が「適切な」オプショ...
_ ここんとこ、ずーっとLibreOfficeのソースを見て直せるところはないか調べてますが、OS間で利用するフォントを共通化するためにユーザー設定を保存するユーザープロファイルにフォントをインストールできないかソースコードをおっかけ...
_ LibreOfficeでは、コマンドラインから設定を上書きできるので、ビルドしたLibreOfficeをテストするとき新しいプロファイルを使って試す場合に、こんな感じでコマンドラインから起動します。 $ libreoffice7...
_ 最近、LibreOfficeのソースコードを見ては、ほんの少しの修正で直せる物を直してます。 直しているとき、今、動いている部分の変数の値を見てみたいと思うことがあります。そういうとき、王道はデバッガを使って見ていくのが正しいので...