
systemd-resolvedでmDNSを使う
systemd-resolvedがあればavahi-daemonは不要です。ということで、その方法を書いておきます。 参考 systemd-networkd - ArchWiki: https://wiki.archlinux.j...
systemd-resolvedがあればavahi-daemonは不要です。ということで、その方法を書いておきます。 参考 systemd-networkd - ArchWiki: https://wiki.archlinux.j...
相変わらず忙しいです。 4月から始まったPython入門の授業資料は走りながら作ってるし、学生の方の大学の授業受けたり課題したりしてたら時間が足りないです。 そのわりには、Mastodonのほうでは投稿してるので。近況はこちらをご覧く...
ProxmoxのLXCコンテナー上でDockerを使う方法を検索すると日本語の情報も出てきますが、それが中途半端で動かせない人がいるだろうと思ったので、きちんと動かす方法をメモしておきます。中途半端な情報は、情報が無いことよりもタチが...
このサイトでも使っているBluditの公式Dockerイメージが更新されないし、もともとCentOSで作ってあってサイズが大きく、コンテナ内でsupervisorを使ってnginxとphp-fpmを動かす、あまりよろしくない仕様だった...
_ sidのlinux-image-5.14.0-4を使うとなぜかKDEが遅くなって困ってました。それで1つ前のlinux-image-5.14.0-3で、しのいでいたけれど、毎回サブメニューを選択してlinux-image-5.14...
_ Minetestは、ゲームエンジンでMinetestのみでは遊べません。Minetestのゲームを遊ぶには、Luaで書かれた ゲーム を動かして初めてゲームとして遊べます。 そのMinetestのリファレンスゲームとして付属してい...