この記事は1年以上前の古い記事です。現状に即していない記述の場合があります。あらかじめご了承ください。

VS CodeとKwrite/Kateのマルチカーソルを使うキーバインド

nogajun
相変わらず忙しいです。
4月から始まったPython入門の授業資料は走りながら作ってるし、学生の方の大学の授業受けたり課題したりしてたら時間が足りないです。 そのわりには、Mastodonのほうでは投稿してるので。近況はこちらをご覧ください。
Mastodon WebクライアントのElkがTwitterライクで非常に使いやすく見やすいのでElk経由でリンクしています
さて、エディターで文章をがしがし書く作業が多いのでVS CodeとKDEのテキストエディタKwrite(KDEでいうとメモ帳みたいなポジションのテキストエディタ)をよく使いますが、マルチカーソルを使うときのショートカットキーをよく忘れます。
あと、VS Codeのマルチカーソルの使い方を紹介している記事は死ぬほどありますが、LinuxでVS Codeのマルチカーソルのキーバインドを紹介した記事は1つも無かったので、LinuxのVS Codeでマルチカーソルを使うキーバインドをメモしておきます。
- 参考: Long live multicursors - Kate: https://kate-editor.org/post/2022/2022-03-10-ktexteditor-multicursor/
キーバインド
- Kate/Kwrite:
Ctrl
+Alt
+↓
または↑
- VS Code:
Shift
+Alt
+↓
または↑
メモって思ったけど、忘れる原因はこれだな。Alt
は同じなのにCtrl
とShift
で違うからか。