
grub2のサブメニューをデフォルトで選択する
_ sidのlinux-image-5.14.0-4を使うとなぜかKDEが遅くなって困ってました。それで1つ前のlinux-image-5.14.0-3で、しのいでいたけれど、毎回サブメニューを選択してlinux-image-5.14...
_ sidのlinux-image-5.14.0-4を使うとなぜかKDEが遅くなって困ってました。それで1つ前のlinux-image-5.14.0-3で、しのいでいたけれど、毎回サブメニューを選択してlinux-image-5.14...
_ Minetestは、ゲームエンジンでMinetest本体にはゲームは無いし遊べません。Minetestのゲームを遊ぶには、Luaで書かれた game を動かして初めてゲームとして遊べます。勘違いした人が「Minetest」と言って...
_ tDiaryのDockerイメージはあるけど、ドキュメントは無いしDocker Hubのページにもなんにも書いていないので動かし方を書いておきます。 この時代に新規にtDiaryを使う変わり者はいないと思うので既存データを持ってく...
_ LibreOffice Writerで縦書きを使う場合、ページスタイルの文字の方向を「右から左へ(縦書き)」に変更をするだけでは不十分で、いくつか設定が必要です。 インターネットを検索すると古い情報を鵜呑みにしたり間違った使い方を...
_手元で一時的にWordPressを動かしたいことがあります。そういうときはDockerを使ってもいいのですが、PHPの内蔵サーバーとSQLiteを使ってWordPressを動かすこともできます。(PHP 8.1では使えません)
_ 半年ほど前、「ネットでライブ配信したいけどハプニングに備えて何分間か遅らせて配信(ディレイ配信)する方法ってない?」と質問されたので、そのときに調べたときのメモ。 ディレイ配信はOBS Studioを使えばできます。OBS Stu...