
バックアップ面倒くさい
_ まだまだノートの話。 電話もしたからサクっと送れるかというとさにあらず。バックアップを取らないといけません。 それにPGPとかSSHの鍵も入っているので、バックアップを取ったからと言ってそのまま送るわけにもいかないし、面倒くさいこ...
_ まだまだノートの話。 電話もしたからサクっと送れるかというとさにあらず。バックアップを取らないといけません。 それにPGPとかSSHの鍵も入っているので、バックアップを取ったからと言ってそのまま送るわけにもいかないし、面倒くさいこ...
_ OSC2008Kansaiの関西Debian勉強会で配布するDebian Live DVDのイメージができあがるので、もうすぐ置きます。 インストーラのことも考えずに「3日でやるぜ!」と言ったけど、手間が二倍でかかって時間も二倍か...
_ 今日の今朝5時ぐらいに、またoom-killerでnofuture.tvが落とされていたわけですが(ごめん!)、その原因がわかった! 原因はこのwww.nofuture.tvじゃなくて、バーチャルホストで提供しているuracciさ...
_ kernel 2.6.24.7-rt13とaufsが動かないから、ちょっとkernel 2.6.22.1-rt9を動かしたいなと思ってコンパイルしたけど途中でコケる。 今使っているkernel 2.6.22.19と同じ設定なのに。...
_ Inkscapeで作ったデータをIllustratorに持っていって形式変換して、ついでにA3データをA42枚に出力しようとWindowsマシンを借りたけど、Inkscapeのバージョンアップに始まって、なんやかんやしてたら結局夕...
_ あらすじ。 3月の終わりにファミコンよりも安いNECのサーバー、Express5800/110Gdをnofuture.tvサーバー入れ替え用に買っていたワケですが、面倒くさくて放置してました。 が、現在のnofuture.tvサー...