この記事は1年以上前の古い記事です。現状に即していない記述の場合があります。あらかじめご了承ください。
オレとWindowsの相性が悪い件について

nogajun
Inkscapeで作ったデータをIllustratorに持っていって形式変換して、ついでにA3データをA42枚に出力しようとWindowsマシンを借りたけど、Inkscapeのバージョンアップに始まって、なんやかんやしてたら結局夕方までかかっちまった。ホント、相性悪いのかもしんない。
この前もWindows XP SP3を当てるのに失敗した人の事で相談されて「Linux使え」と言ったぐらいだしな。正直、Linuxだけで困ったことないし。 Illustratorもライセンスの問題がなければWineで動かしてサクっと終わってたんだけどなー。
あー、ひさびさのWindowsはタルかった。
_ nofuture.tvのプロセスが皆殺しされた原因
apacheをいじってたときに調子乗って入れたeAcceleratorかmod_fcgidのどちらかが暴走してメモリ食いつくし、 結果メモリ確保のためにカーネルがプロセスを殺しまくってたみたい。
結局どっちが悪かったのか分からなかったから、どっちも消して様子を見たけど、とりあえず大丈夫そう。
_ amaroK2のjamendo対応が超絶素晴らしくてデスクトップをKDE 4にしたい
VirtualBoxにSidを入れてKDE 4の様子を見てるのだけど、ほぼKDE 4.1なKDE 4.0.98のパッケージがだいたい揃ってきたのと、 Project NeonからもらってきてインストールしたamaroK2のjamendo対応がむちゃくちゃ素晴らしく、 まるでローカルにある楽曲のごとく扱えて超絶感動したので、すっごくKDE 4にしたい気分。
機会があったらamarok2を触ってみて。めちゃくちゃ感動すると思うから。