Days of speed

Teclast F6 ProにDebian GNU/Linux (amd64)をインストールする

_ ずっと使っていたノートパソコンのAcer V5-171が重くて腰を痛めてしまいました。 軽いPCがほしいと思ってGearbestでTeclast F6 Pro(リンク先はamazonです)を注文したのはいいけれど重量が100gしか...

Author nogajun

KDE Plasma 5で最大化したウィンドウのタイトルバーを消す

_KDE 4時代、IM周りがおかしかったりいろいろトラブルがあってGNOMEに乗り換たけれど、韓国に行ったときKDE開発者でボードメンバーのEike Heinさんにその事を話したら「今は大丈夫だよ」とのこと。 Eike Heinさんは...

Author nogajun

古い無線LANアダプタはファームウェアのバグで「ネットワークインターフェイスの新しい命名方法」のデバイス名を使うとネットワークに接続できない

_ Debianで「古いBuffaloのUSB無線LANアダプタでネットに繋がらない」という相談を受けました。 この問題の原因から書くと古いチップの無線LANアダプタはファームウェアに問題があり新しい命名規則を使ったネットワークインタ...

Author nogajun

Zswapを有効にして少ないメモリを乗り切ろう

_ 以前、書いたZramを有効にして少ないメモリを乗り切ろうの続編です。 某所で少ないメモリのマシンをなんとか頑張って使う話が出てたので書いておきます。 参考 Enable ZSwap to increase performance...

Author nogajun

もう3月か

_ 早すぎる。 _ curlとxmllintを使ってスクレイピングしてMarkdownに変換してみた 参考: curl+xpath から始めるお手軽スクレイピング(2) - それマグで!: http://takuya-1st.hat...

Author nogajun