
サボタージュマニュアルがProject Gutenbergで公開されていた
_ 以前書いたサボタージュ・マニュアルで国を潰そうの続き。 CIAのサイトでPDFは公開されているけどテキスト化したいなと思って検索したらProject Gutenbergでとっくに公開されてた。 Simple Sabotage F...
_ 以前書いたサボタージュ・マニュアルで国を潰そうの続き。 CIAのサイトでPDFは公開されているけどテキスト化したいなと思って検索したらProject Gutenbergでとっくに公開されてた。 Simple Sabotage F...
_ 昨日から急に寒くなったのでストーブ出しました。 _ WikipediaはPCからのアクセスでもモバイル版を使うとスッキリとした1カラムになって読みやすい Wikipediaの画面レイアウトは、ごちゃごちゃしているし、ブラウザを画面...
_ 2日寝てましたが、そろそろ大丈夫ぽい? _ Atomのクソ安いマシンがいっぱい出てきたのでDebian入れて遊んでみたい 49ドルのセットトップボックスとか。65ドルのWindowsタブレットとか。 Mele PCG03 is ...
_ https://www.amazon.co.jp/dp/4798041343 Ubuntu Japanese Teamの水野さんから本を頂いたので感想とかを書きます。 「Ubuntuではじめる! Linux入門キット」は、Ubu...
_ https://www.amazon.co.jp/dp/4873114950 6月に買って途中まで読みかけて放置していたけれど、思う所があって昨日、おとといの2日で読みました。 結構ボリュームがあって読むには骨が折れるけれど、お金...
_ そうですよ。早いっすね。 ライブの方は曲順が変わって崩れそうになったりしましたが、またミラクルが起こって救われました。 楽しんでもらえてよかったなぁ。 ノイズわかめもよかったし、宇宙三輪車はsiletocoのカマチさんとオカルトピ...