
京都の忘年会+関西Debian勉強会ツアーから帰宅
_ いつの間にか始まって恒例になった年一回の京都忘年会と、月曜授業のせいで大学の休み時期しか参加できない関西Debian勉強会に参加してきました。 風邪と24日の授業で声を飛ばしてガラガラのひどい状態でしたが、なんとか乗り切りました。...
_ いつの間にか始まって恒例になった年一回の京都忘年会と、月曜授業のせいで大学の休み時期しか参加できない関西Debian勉強会に参加してきました。 風邪と24日の授業で声を飛ばしてガラガラのひどい状態でしたが、なんとか乗り切りました。...
_ オタクのための家計簿講座 - Togetterまとめ: http://togetter.com/li/846601 Gnucashは何度か挫折したけれど、これを見てピンときたので試したら素直に入力できてしまった。で、何日かつけ...
_ LibreOffice Advent Calendar 2015の12/22の記事です。 「LibreOfficeはテンプレートが少ない」と思っている人いませんか。 本家で配布しているほかにも探せば意外と見つかります。たとえばこ...
_ LibreOffice Advent Calendar 2015の12/20の記事です。 他のオフィスソフトと違って、LibreOfficeで文書の見栄えを整えるにはスタイルの利用は必須ですが、今回はそんな時に役立つTipsです。...
_ 2015年の姫路IT系勉強会が終わりました。今日、最後に駆け足で発表した2015年の姫路IT系勉強会のまとめスライドです。 2015年の姫路IT系勉強会を振り返る from Jun NOGATA 7月に「姫路IT系勉...
_ 昨日、「LibreOffice Drawだけで写真を切り抜いたりレイヤーマスクっぽい効果をつけたりする」という記事の中で、こう書きました。 謎ですが、図形とビットマップ画像の大きさが合わない場合に「一部を切り取る」を実行すると、...