この記事は1年以上前の古い記事です。現状に即していない記述の場合があります。あらかじめご了承ください。
Gnucashで家計簿をつけ始めた

nogajun
- オタクのための家計簿講座 - Togetterまとめ: http://togetter.com/li/846601
Gnucashは何度か挫折したけれど、これを見てピンときたので試したら素直に入力できてしまった。で、何日かつけ始めて今に至ると。
続いている要因としては、今までの挫折経験から、レシートの細かい品目まではつけずにざっくり「食品」とかにしてるのもいいかもしれない。(細かく追える事には越したことはないけど負担になるのもツライし)
あと、GnucashのファイルをDropboxなどで共有しているとPCとAndroidの両方から利用できるので「携帯で入力して続きはPCで」ということができるようになった事も続いている要因かもしれない。
まあ、こういうのもあるし、慣れたら来年以降の動きも含めて考えよう。
- GNUCashでのフリーランス青色申告用、勘定科目テンプレート | Sawanoblog 3G: http://sa3g.blogspot.jp/2010/11/gnucash.html
_ SEALDs Tシャツ買いました
届いたのは先週だったけど日記に書いてなかったので。12XUで買えます。 気が向いたら元ネタのSonic YouthのGooもどうぞ。(思い入れとしてはDirtyのほうだけど)