
エアコン2台買った
_ 以前なら「エアコンなんてなくてもいい」と思っていましたが、弟は病気で無理もできないし、先週木曜からオンライン授業が始まったけれど、これが6月以降も続くとなった場合、去年40度超えになった2階の部屋で窓を締め切ってオンライン授業は自...
_ 以前なら「エアコンなんてなくてもいい」と思っていましたが、弟は病気で無理もできないし、先週木曜からオンライン授業が始まったけれど、これが6月以降も続くとなった場合、去年40度超えになった2階の部屋で窓を締め切ってオンライン授業は自...
_ LinuxでAndroidコンテナを動かすAnboxの存在は以前から知っていたけれど、カーネルモジュールとか用意する必要があってインストールが面倒臭そうなので放置してました。 ふと気になって調べたら、必要だったカーネルモジュールa...
_ ダイソーのカーテンワイヤーとニトリのカーテン裏地で作った背景布の様子。ではなく、せっかくなのでLibreOffice Hackfest Onlineで使ってみました。なかなか悪くない感じ。
_ 4月から始まる予定だった大学ですが、COVID-19の非常事態宣言のおかげで延期に次ぐ延期で5月7日からの再開も難しいということでオンライン授業になりました。 幸い、こんなことをして遊んでたおかげで配信については、なかなかいい感じ...
_ LibreOfficeコミュニティでよく活動した人には活動の証としてOpenBadgesのバッジがもらえるのですが、TDF Wikiを整備していたら、Wikiの編集をよく頑張ったということでバッジを貰いました。 Open Bad...
_ Tesseract OCRというオープンソースのOCRソフトがあります。Debianリポジトリにも入っているのでaptでインストールして簡単に試せます。 $ apt install tesseract-ocr tesseract-...