この記事は1年以上前の古い記事です。現状に即していない記述の場合があります。あらかじめご了承ください。
AndroidコンテナのAnboxのインストールが超簡単になってたのでインストールしてみた

nogajun
LinuxでAndroidコンテナを動かすAnboxの存在は以前から知っていたけれど、カーネルモジュールとか用意する必要があってインストールが面倒臭そうなので放置してました。
ふと気になって調べたら、必要だったカーネルモジュールashmem_linuxとbinder_linuxもLinux 5.5以上だと入っていてsnapからインストールすればあっさりインストールできることがわかったのでインストールしてみました。
インストールは、このコマンドだけ。
$ sudo snap install --devmode --beta anbox
これだけでAndroid環境が入ったのだけれど、Google Play Storeが無いのでOpenGAppsからインストールできないかと調べると、すでにインストールスクリプトがあった。
これを使ってGoogle Play Storeもインストールして、アプリをインストールしてみたけれど動きが微妙で実用的かと言われると難しい感じ。しかし、これだけ動くようになったのは感動しました。