
LinuxのキーボードとマウスをリマッピングするKey Mapperを使ってキャンドゥの300円テンキーをコントロールデッキにするよ
_ 100円ショップのキャンドゥで、300円(税抜)のテンキーを「OBSのコントロールデッキに使えるかなー」と思って買ってました。ですが、Linuxでキーボードをリマッピングする場合、xinputやsetxkbmapを使いますが、正直...
_ 100円ショップのキャンドゥで、300円(税抜)のテンキーを「OBSのコントロールデッキに使えるかなー」と思って買ってました。ですが、Linuxでキーボードをリマッピングする場合、xinputやsetxkbmapを使いますが、正直...
_ うんうん唸りながらもGnuCashで帳簿作って終わりましたよ。ていうか、大学があるからって売上無しってアカンすぎ。今年は、なんとかしたい。 それで、去年、提出したとき「IDとパスワード作りませんか?」と言われて作っていたので、今回...
_ これから引っかかる人のために書いておきます。 busterは、python2にシンボリックリンクが張られていた(張られてなければ python-dev パッケージを入れれば)けど、bullseye以降は、 python-is-py...
_ シャットダウンをするとき、異様に遅い場合があります。理由は色々ありますが、大体の場合は、systemdの待ち時間なので、 /etc/systemd/system.conf にある'DefaultTimeoutStopSec'のコメ...
_ 夜中にK-POPのプレイリストを流しっぱなしにしてたら、ITZYのDon't Give A Whatが流れてきたけれど、どこかで聞いたことがあるフレーズ。これはなんだろう?と、しばらく考えたところ思い出した。The WhoのBab...
_ LibreOfficeの翻訳にOmegaTとみんなの自動翻訳@Textraを使ってます。みんなの自動翻訳は、オープンソースの翻訳で使えるだけではなく、OmegaTで貯めた翻訳メモリを使って自動翻訳の辞書のカスタマイズができます。 ...