この記事は1年以上前の古い記事です。現状に即していない記述の場合があります。あらかじめご了承ください。
もうやだ

nogajun
少し修正してはCDイメージ作っては待ち。 イメージをチェックしてはまた修正。
の、繰り返し。 もうそろそろ止めたいがニンジンが見えてきたので止められん。
_ 初めてmixiのアクセス禁止画面を見た
足あとのリンクをクリックしたら
申し訳ございませんがこのユーザーのページにはアクセスできません。
だと。初めて見た。
_ yuhさんの近況
この前送ったyuhさんのデモCD10枚はノイズのせいでポシャりまひた。 原因がマスターに起因するノイズてなわけで作りなおし。
それはさておきyuhさんは沖縄で3人バンドで活動しているしているそうな。 で、音楽はインプロでシュールな感じで、他の二人がキングクリムゾン好きだからそれっぽい感じって。
どんなんかちょっと聴いてみたい。
_ ネットラジオ再生キット
うわー!めっさ欲しい!
てかネットラジオ聴くためだけにPC立ち上げておくのバカらしいもん。
_ fontconfigがビットマップフォントを使うのを止める
debian sidのfontconfigが新しくなったので入れてみたら、一部の文字がビットマップで表示されるようになった。
こいつがとても気持ち悪いので止めようと /etc/fonts ディレクトリを覗いてみたら、なにやら管理方法が変わったらしく /etc/fonts/conf.d に /etc/fonts/conf.avail ディレクトリにある70-no-bitmaps.confのシンボリックリンクを 張ってくれとのこと。
というわけでリンクを張ってXを再起動してみたけど何も変わらず。
ムカつくので ~/.fonts.conf に
<match target="font">
<edit name="embeddedbitmap" mode="assign">
<bool>false</bool>
</edit>
</match>
を追加して対処。
あ、でも、今日の朝にまた新しいfontconfigが来てたから修正されてたのかもしんない。