
電子書籍リーダーのMoaan Inkpalm 5を買ったのでセットアップした
Xiaomiの系列会社Moaanが中国で販売しているスマホサイズの電子書籍リーダーMoaan Inkpalm 5 (Internet Archive)があります。 電車の中で電子書籍を読みたいけれどバッテリーの問題もあるので全部スマホ...
Xiaomiの系列会社Moaanが中国で販売しているスマホサイズの電子書籍リーダーMoaan Inkpalm 5 (Internet Archive)があります。 電車の中で電子書籍を読みたいけれどバッテリーの問題もあるので全部スマホ...
_ たまにDebianのSteamでゲームを遊んでますが、汗でキーボードに貼っている韓国語入力用ハングルシールが剥がれてきました。ハングルシールは結構丈夫に作られてて通常使うことには問題ないけれど、さすがにゲームの耐久性までないので対...
_ Bangoodで新製品の割引で出てたのでTeclast P10Sを約1万円ほどで買いました。 9月に予約して生産の遅れとかあって結局届いたのは10/19で、来るまでに1ヶ月ほどかかりました。 使った感じとしては値段相応といったとこ...
_ もらったLenovo Miix2 8タブレットをClonezillaでバックアップを取ったのでDebianをインストールしました。さらに、Android x86をインストールしてデュアルブートにしたら、それなりに遅さはあるものの、...
_ 授業中、次に話すスライドをスマートフォンで確認していたけれど大画面とはいえ見づらく、そして電車の中で資料を読むためのタブレットが欲しいなと思って探していたところ、Intel Atom系のタブレットが1万円前後で結構出てたのでDeb...
_ ちょいとメモ。 1603 :Amazonの超激安コンデンサマイクが高級機に変身する改造(第1編)|ShinさんのPA工作室: http://ameblo.jp/shin-aiai/entry-12115618790.html ...