返事なし。

予想どおり。レコ屋には縁がないんだな。
さ、irc.nofuture.tvの設定でもするか。
_ ircd
くそー、うまくいかねえ。
一応デーモンは動いてるけど設定がおかしいのか、接続すると蹴らてしまう。
_ おかださん。
うぉー。ありがとうごぜーますー。
Canバッチgoodはいつお渡ししましょうか?
ところで、そのgarbledsのサイト問題ですが、117の個人ホームページの詳細ってところに、こんな事
------------------------------------------------------------------
【Info.2】ホームページデータのファイル名および拡張子
------------------------------------------------------------------・ダイナミック・コンフィグレーションが必要な方は、.htaccess(または.nsconfig)のファイル名で使用してください。
書いてるにもかかわらず、.htaccessを読んでないっす(´Д⊂
とりあえず117のご意見のページから、ゴルァってメール送ったけど変わるかな?
_ 田吾作さん
パワーパフガールズは、ボボボーボーボーボボと比べたらおもろないけど、世紀末リーダー伝たけしよりはおもろいメリケンのアニメ。女子供に人気があるような予感。
ircはチャット専用のサーバーの事ね。このへんを見るとよいかも。
このサーバーを使ってる高校生がWebチャットつけてるんだけど、アクセスの仕方が尋常じゃないから移行しようかと現在検討中ナリ。
それはおいといて、ありがとう。
期待はしてなかったけど、でも断られるのはきついね。
浅見君も気を落してるみたいだけど、1か月1万円で生活してた中嶋ミチヨや大野幹代を思い出してがんがれ。
ちなみに中嶋ミチヨは結婚して子供がいるらしいぞ。大野も結婚したらしい。 _ 追記:別にあんたと大野幹代が結婚したとは言っとらん(わら
_ SPAM対策
この2,3日nofuture.tv宛に「From: "CompaqNotebookGiveaway" CompaqNotebookGiveaway@207.7.13.130」からメールがぽつぽつ届くのでその対策をしよう。
googleで「postfix spam」と検索すると、そのものずばりのPostfixによるspam対策というページがあったのでそれ見ながらやった手順。 _ /etc/postfix/main.cfに以下のように書き足す。ファイル名はなんでもいいよ。
# anti spam
header_checks =
pcre:/etc/postfix/header_check_regex
_ 上に書いたファイル名(/etc/postfix/header_check_regex)に弾きたいアドレスの正規表現を書く。ここにくるCompaq〜はFromがいっつも同じなのでこんな感じ。
/^From:.*CompaqNotebookGiveaway/ REJECT
_ postfixを再起動する。
こんだけ。すばらすぃー。
詳しく知りたい人は、Debianの場合、パッケージでpostfixをいれると/etc/postfixにregexp_tableというファイルがあるのでそれを見るとか、man pcre_table
してみると良いかも。あと、ブラックリストも追加しておこうかな。
_ createNZUGserver - NZUG専用サーバ構築記録
NZUGの人達がDebian GNU/Linux(Woody)にZOPEを入れたときの記録。
オレよりおかださん向きのネタだな。うん。
_ windows 2000/XPのdefragは「セーフモードとコマンドプロンプト」で
defragをかける時「セーフモードとコマンドプロンプト」で起動してdefragをかけると、Win9xのdefragようにデータを前のほうに詰めてくれる。といっても完全じゃないけどね。
あと、Windows 2000でXPのようにコマンドプロンプトでコマンド補完をさせるには、regeditで\HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Command ProcessorのCompletionCharに9をセットする。
_ 117netエライ!!
夕方、117netに「スタイルシート(.css)のmime typeがヘンだから直せやゴルァ」とメールを出したら、「直しました」と返事のメールが速攻帰ってきた。117対応が早いね。ちょっとだけ見直したよ。