
ubuntuのライブCDがDebian Liveのlive-build(ex. live-helper)に移行
_ 10日ぐらい前の話ですかね。Debian LiveのMLにもアナウンスが流れてました。 Ubuntu live filesystem builds moved to live-build: http://lists.debian...
_ 10日ぐらい前の話ですかね。Debian LiveのMLにもアナウンスが流れてました。 Ubuntu live filesystem builds moved to live-build: http://lists.debian...
_ 雨が降ってるのに外出やだな。 _ gihyo.jpに「Ubuntu Weekly Recipe:第114回 Debian Liveのlive-helperを使ってUbuntu Liveを作成する (2)」が掲載されました Ubu...
_ ありがとうございました。といっても、もう先週の話なんですよね。 遅くなりましたが、無事オープンソースカンファレンス 2010 Kansai@Kobe終了しました。 来場者数も初開催で1日開催だったにもかかわらず、入場者数は500...
_ どっちか遊びにくるといいと思うよ。 _ 「ASCII.jp:〜師範!Ubuntuの仲間たちで音楽制作ですよ!その2〜|行っとけ!Ubuntu道場!」が公開されてました ASCII.jp:〜師範!Ubuntuの仲間たちで音楽制作で...
_ ASCII.jp:〜師範! Ubuntuの仲間たちで音楽制作ですよ!〜|行っとけ! Ubuntu道場!: http://ascii.jp/elem/000/000/497/497550/ Linuxで音楽というネタでUbunt...
_ 昨日のエントリでも書いたように、箕面まで 早起きして 寝ないで行ってきました。 姫路から箕面は遠かった! でも、とても勉強になりました。 今回、お邪魔したのは箕面市のらいとぴあ21にある、 「NPO法人 暮らしづくりネットワーク...