この記事は1年以上前の古い記事です。現状に即していない記述の場合があります。あらかじめご了承ください。
今日は「関西Debian勉強会」と「テックカフェ」があります

nogajun
どっちか遊びにくるといいと思うよ。
_ 「ASCII.jp:〜師範!Ubuntuの仲間たちで音楽制作ですよ!その2〜|行っとけ!Ubuntu道場!」が公開されてました
ということで前回に引き続き、ubuntu Japanese Teamの人たちにゲストに呼んでもらっての「行っとけ!Ubuntu道場!」の後編です。
「RTカーネルを使うと早くなる」といった、よくあるRTカーネルについての誤解や、LinuxでもWindows VSTプラグインを使う話など前編より突っ込んだ形で話をしてます。
今回も面白いのでぜひ読んでください。ぷしゅぅぅ〜。