
台風が来る
_ そんなワケでバタバタですよ。 _ FMV-STYLISTIC Q550/CでDebian Live(non-free)が普通に使えた。もしかして地雷じゃないかも? 昨日「地雷かも」と書いたFMVのスレートPCですが、気を取り直して...
_ そんなワケでバタバタですよ。 _ FMV-STYLISTIC Q550/CでDebian Live(non-free)が普通に使えた。もしかして地雷じゃないかも? 昨日「地雷かも」と書いたFMVのスレートPCですが、気を取り直して...
_ やっと第一波が終わって平常運転ですが、第二波、第三波が来ますよ。 _ Creative Commonsライセンスを選ぶと何ができるかのインフォグラフィック Creative CommonsのFacebookページが紹介していたけど...
_ 反省点としては、オープンソース・ソフトウェアそのものがわからないので、もう少し丁寧に説明すればよかったな。 「オープンソース・コミュニティ」と「オープンソースと教育」については、柔らかい話だったので興味を持って聞いてもらえて良かっ...
_ 第11回WordBench大阪 on Zusaar: http://www.zusaar.com/event/444304 以前からWordPressの勉強会に遊びに行ってみたいなと思ってたのですが、WordCamp Osak...
_ tDiaryを10年も使ってますが、WordPressのカンファレンス「WordCamp Osaka 2012」があったので行ってきましたよ。 で、遊びに行くなら話もしたいよねと思ったのでLTに申し込んだのですが、スライドを直前ま...
_ 職場で「partimageでext4のバックアップできんからなー」という話があったのでイメージ系バックアップのメモ。 FSarchive: http://www.fsarchiver.org/ Partclone: http:/...