
Mozilla 1.0,1.1/Netscape 6,7のユーザーアージェントを手軽に切り替える。
_ mozdevにuabarという、同じようなものがあるんだけど組み込むと立ち上がらないのでこっちを紹介。 user.jsに「user_pref("signed.applets.codebase_principal_support",...
_ mozdevにuabarという、同じようなものがあるんだけど組み込むと立ち上がらないのでこっちを紹介。 user.jsに「user_pref("signed.applets.codebase_principal_support",...
_ あひゃひゃひゃひゃ。 VMwareに入れる分も含めて四つもOSを入れるなんて、考えてみると狂ってるよな。 昨日、神戸まで面接にいってきたけど、その話は後で書こう。 んで、Win2000を突っ込んだついでにNetscape 7.0P...
_ 後輩にタグを打つタイプのエディタでいいものない?と相談されたので、Windowsでemacs+psgmlのようなタグ補完のできるエディタを探してみた。 もちろん、後輩は金が無いので無料なもので。 _ Windowsの無料HTMLエ...
_ 今日、メガネができているので取りに行こう。 ついでにフォーラスの7階も覗きに行こう。 _ 音楽生活のお供に「タワーレコードオリジナルツールバー」(INTERNET Watch) 正直、@towerってあんまし使えないっすけど。 一...
_ 自堕落といいつつ、朝6時に目が覚めるのはなんだかなぁ。 ピーズのハルはホントに復帰しないのかなぁ。 _ 名倉くん 笑う犬のロケで25日に姫路に帰ってきてたらしい。 ヒッキーなんで、当然知らなかったですけど。 名倉くんといえば、近所...
_ 家のサーバーは姫路ケーブルテレビとDynDNSのダイナミックDNSサービスで運営してるんだけど、どうやら寄付をすればカスタムDNSでフルドメインを登録できるそうな。 というわけで、 nofuture.tv というドメインを取ってみ...