じぃーだぁーらぁーくぅーばかりがぁー♪

自堕落といいつつ、朝6時に目が覚めるのはなんだかなぁ。
ピーズのハルはホントに復帰しないのかなぁ。
_ 名倉くん
笑う犬のロケで25日に姫路に帰ってきてたらしい。
ヒッキーなんで、当然知らなかったですけど。
名倉くんといえば、近所のおばちゃんが「名倉君と遊んだことあるやん」と言ってたんだけど、オイラにゃ全然記憶がない。
ちなみに君付けだけど、向こうのほうが年上だったりする。
_ DOM inspectorで化けの皮を剥がせ!
サイドバーを開いたまんま、いろんなとこ見ると面白いなー。
外面だけ良くって文書構造的にヘボいとこは教訓になるし、きちんとしたタグ付けとスタイルシートのところは、自分の気づかなかったところを気づかせてくれるし。
勉強になるなぁ。
_ Mozilla 1.0 RC1-2のパッケージ
!!
立上りがむっちゃ速くなってる!
_ KDEのフォント環境をさらに充実させよう
新しいXftパッチが出てた。ためしてみよう。 _ 20020425以前のパッチはバグってたのか。
どうりでダメだったわけだ。 _ 。・゜・(ノД`)・゜・。うえぇぇん
もうだめぽ。
ていうか一応使えているようだけど、Konquerorだけがお亡くなりになってしまう。
debianのパッケージのXFree86のソースじゃダメなのカー?
_ googleでみつけたKDEなとこ二つ。
ヒラギノフォント+Xftパッチはキレイだなぁ。・゜・(ノД`)・゜・。うえぇぇん
- naoya.dyndns.org: http://naoya.dyndns.org/
- kde日記: http://kde.tdiary.net/
_ ネスケの4とかがビミョーに生きている限り、なかなかそうもいかないのよ。<テーブル(おかださん)
Netscape Navigator/Communicator 4.xってNetscape的にもObsoluteじゃなかったっけ?
もっともNN4はスタイルシートの実装も腐ってるし、そういうのを使ってる人のために、トリッキーなテーブルとかフレームは使いたくないなぁ。
っていうか、ふつーにタグ付け+スタイルシートで書いてるほうがシンプルで精神的に楽っすよ。
そうでなくても、自分は手が遅い+頭悪いっすから。
オレに優しいwebデザインってことで(苦笑)
_ ラーゼフォン
今さらEvaかよ。おめでてーな。
_ DNS
nofuture.tvのDNS管理が.tvからDynDNSに変わったみたい。
思ったより早いな。