Days of speed

DockerでMinetestサーバーが動いた

_MinetestのDockerイメージがDocker hubにあると思い込んでいたけど公式のDockerイメージはGitLabで公開していることにやっと気がついた。README.mdの一番下に書いてあるのは気がつかないよ… conf...

Author nogajun

さくらのVPSサーバーがメモリ1Gなのでzramを入れた

_ サーバーのメモリが1Gでカツカツなので、移行するまでzramで耐えることにした。 zramはDebianのパッケージとして入っているので以前のように設定することもなくaptでインストール。 sudo apt install zra...

Author nogajun

certbotで、あっという間にSSL化完了

_ nofuture.tvのサーバーは、長らくApache2で運用していましたが、2年ほど前にフロントにnginxのリバースプロキシを置いて、後ろでapacheを動かすようにしていました。 tDiaryのDocker運用の目処が付いた...

Author nogajun

OBS Studioで遅らせて配信(ディレイ配信)する

_ 半年ほど前、「ネットでライブ配信したいけどハプニングに備えて何分間か遅らせて配信(ディレイ配信)する方法ってない?」と質問されたので、そのときに調べたときのメモ。 ディレイ配信はOBS Studioを使えばできます。OBS Stu...

Author nogajun