
VeeWeeを使わずWheezyのVagrantのBoxを作る
_ Vagrantといえば今更だけど、特殊な状況があって環境を用意する必要がありVirtualBox単体で作ってもよかったのだけれど、ちょっと慣れておこうかと思ってVagrantをインストールしてみた。 しかし、Vagrantbox....
_ Vagrantといえば今更だけど、特殊な状況があって環境を用意する必要がありVirtualBox単体で作ってもよかったのだけれど、ちょっと慣れておこうかと思ってVagrantをインストールしてみた。 しかし、Vagrantbox....
_ この日記に写真をアップロードしたら原寸で表示されて「なぜ?」と思って調べたら、サーバーの不要なパッケージを削除した際にImageMagickとnetpbmをざっくり消してたみたい。 image_ex.rbって、tdiary-con...
_ 明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 _ pam_usbを使ってUSBメモリで認証をする Google+のDebianコミュニティにUSBメモリを使ってログインする動画が流れていたので試してみました。 (例...
_ LibreOffice Impressの自動設定しているフォントの色が、GTK2テーマにダーク系テーマを設定していると、背景色を誤認識して黒系の背景色に対して黒のフォントを選択してしまいます。 環境としてはGNOMEを使っていてl...
_ ubuntuでInkscapeのSodiを使ってたら、こんなメッセージが出てきた。 Fontconfig warning: "/etc/fonts/conf.d/50-user.conf", line 9: ...
_ 7月から派遣社員として働いてましたが契約期間が終わったので再び無職になりました。 次、なにしようかなー _ MonsterX LiveってMontavista Linuxで動いているのか UstはDVカメラがぶっ壊れたのでしばらく...