Days of speed

ひさびさの授業

_ 疲れましたですよ。 _ DebianでICカードリーダSCR3310を使って住基カードが認識するか見てみる 去年、使うかなーと思って買った SCR3310 というICカードリーダがあります。 https://www.amazon....

Author nogajun

tlpの設定をちょっとだけ変えてみた

_ デフォルトでも良かったけれど、powertopでPCIバス周りの省電力設定がbadになってるのが気になったので、 _RUNTIME_PMALL=1 にして、turbo boostの設定 _CPU_BOOST_ONAC|BAT のコ...

Author nogajun

GyaO!がLinuxで見られるようになってた

_ GyaO!の配信システムが、Silverlightから、いつの間にかFlash配信に変わってた。 (有料のGyaO!ストアは依然とSilverlightのまま) ただ、User Agentをチェックしているので、そのままだと見られ...

Author nogajun

Packerを使ってWheezyのVagrant Boxを作る

_ 以前、「VeeWeeを使わずWheezyのVagrantのBoxを作る」というエントリを書きましたが、それの続きです。 VagrantでDebianの情報、というよりPacker自体の情報がないのでメモってみました。 参考 Bu...

Author nogajun

暑くて死にそう

_ 高音注意情報が出まくってるそうですが、この家、特に2階は暑すぎる…。 _ Apache 2.4にしたらコンテンツがForbiddenになった。そして直した ここんとこのスコールでサーバーを落としたりしてたので、サーバー周りを掃除し...

Author nogajun