
一日かかって文鎮を作るなど
_ 使わなくなったMotorola RAZR M 201Mのrootを取ってCyanogenModを焼こうと悪戦苦闘した結果、できあがったのが文鎮でした。 システムは起動しなくなったけどブートローダーは生きているし復活できると思うけど...
_ 使わなくなったMotorola RAZR M 201Mのrootを取ってCyanogenModを焼こうと悪戦苦闘した結果、できあがったのが文鎮でした。 システムは起動しなくなったけどブートローダーは生きているし復活できると思うけど...
_ astrada/google-drive-ocamlfuse: https://github.com/astrada/google-drive-ocamlfuse 以前、使っていたInSyncから「Google Documen...
_ そろそろ、あたたかくなってもいいんじゃないですかね。 _ WineでUSBメモリにWindowsアプリをインストールして利用する「PortableApps」を使う 自分が発表するスライドはDebian Sid上のLibreOffi...
_ 今日は姫路城オープンの記念式典でブルーインパルスが飛んだそうですが音だけ聞きました。 弟によると姫路の街中は人でごった返してたそうで、人が多すぎて電車の券売機にすら近づけなかったので途中まで歩いて帰ってきたそう。 _ 1万円を切っ...
_ やる気がおきず、だるだるしてたら何も成果なし。ずーん。 _ JessieのMateデスクトップ環境を試してみたら意外と軽かった/Mateデスクトップ環境レビュー この前の姫路IT系勉強会で「ネットブックに入れるLinuxディストリ...
_ 弟がちょっとした資料作りと印刷して確認のためにブラザーの複合機DCP-J137Nを買いました。 そのセットアップを手伝ってたけど、ついでに自分のマシンからもプリントアウトできるようにしてみた。 https://www.amazon...