
2007年03月度 LILO Monthly Seminarの受付開始しました
_ こっちがセミナーで http://lilo.linux.or.jp/xoops/modules/eguide/event.php?eid=5 こっちが懇親会。 http://lilo.linux.or.jp/xoops/modul...
_ こっちがセミナーで http://lilo.linux.or.jp/xoops/modules/eguide/event.php?eid=5 こっちが懇親会。 http://lilo.linux.or.jp/xoops/modul...
_ 昨日は軽くヘコんでたワケですが、一階の人がNintendo DSのElite Beat Agents(押忍!闘え!応援団の海外版)を買ってたので遊んで復活しました。 応援団も面白かったけど、耳に馴染のある曲があるEBAのほうがより...
_ とりあえずやることの優先順位としては、7thのカセットテープをマスタリングしてCDに落とす。 その合間を見つつregretのチュートリアルを書いて、圧縮ファイルシステムを見つけるところでコケるところを直す。 のはず、だったけどカセ...
_ 朝はすっごい晴れてたのにお昼になるとすっごい雲が出てきたよ。 _ 書いたの誰やねん Make blogにスクランブルエッグ用ドリルアタッチメントの記事が出てたんだけど、 ビデオの中、後ろのホワイトボードに「しんじられへん!」という...
_ お疲れちゃーん。仕事から帰ってきましたよ。 で。まあなんというか。 オープンソースな世界にどっぷり浸かっていると Windowsな世界っておかしいですね。 僕がおかしいのかもしんないけど。 そんな違いを実感した日でございました。 ...
_ に行ってきます。 _ ロボットに改造される子供達 こことか こことか こことか こことか こことか。 3番めに紹介されている これ は少しひどすぎな気もしますが。 世界の人々がロボットになってしまうみたいです。 _ 曽我部恵一BA...