この記事は1年以上前の古い記事です。現状に即していない記述の場合があります。あらかじめご了承ください。
マスタリングとmixiと獅子てんやわんや

nogajun
とりあえずやることの優先順位としては、7thのカセットテープをマスタリングしてCDに落とす。 その合間を見つつregretのチュートリアルを書いて、圧縮ファイルシステムを見つけるところでコケるところを直す。
のはず、だったけどカセットテープの音源を取り込むところでrezoundを使ったらqjackctlから大量のxrunが出た。
「こりゃregretにもかかわる事なので調べなきゃ。」と調べていたら、どうやら取りこぼすのはrezoundだけの問題らしい。 他の波形編集ソフトのmhwave, gnusound, audacityでは何の問題もなし。なんだそりゃー!? この原因が分かるのに二日がかりってどういうこと!?
ま、この合間にmixiでさとうさんとか見つけたし、ま、いっか。
_ 年末年始に贈りたいオープンソースなプレゼント
boingboingからのネタだけど。
僕はオープンソースアシッドベースのx0xb0xが欲しいです。
_ berylのサーバーが全部ぶっ飛んだらしい。
2chのスレ見てberyl projectのサイトの見たら本当だった。
Server hard drive disk failed on Sunday, and we're currently trying to rescue it even though it does not look good at all. Apologies.
svnのリポジトリやwikiも全部ぶっ飛んだらしい。うひゃぁ。