この記事は1年以上前の古い記事です。現状に即していない記述の場合があります。あらかじめご了承ください。
今日は曽我部さんのライブ

nogajun
に行ってきます。
_ ロボットに改造される子供達
こことか こことか こことか こことか こことか。 3番めに紹介されている これ は少しひどすぎな気もしますが。 世界の人々がロボットになってしまうみたいです。
_ 曽我部恵一BAND in 春ツアー3000 / Opening Act ほりゆうじ
素晴らしかった!! 三時間を越えるライブだったけど、めちゃくちゃ素晴らしかった!!
ほりさんの紹介で曽我部さんが出てきたとき、 ええ!と驚くほどぽっちゃりになっててビックリしたんだけど、 ライブが始まると前回にも増して声が太いし骨太なロックになってて 圧倒されっぱなしでした。
アンコールでやった「吉祥寺」という曲のネタフリで泣いてしまったのは秘密だ。
あと、ほりさんが受けるのか心配だったけど 笑ってくれていたし思いもかけないところで手拍子も起こっていて、 ダストマンさんじゃないけれど、ちょっと誇らしかったです。
_ 終電に乗り遅れた者たちよ
最後までウダウダしてたら終電がなくなってしまいました。
てことで漫画喫茶で朝まで明かそう。なに読もうっかなー。
帰り道の方向が一緒だったので途中まで話しながら歩いた茨城の女の子、 漫画喫茶で一夜を明かすつもりと言ってたけど場所わかったのかな。