Days of speed

32ビットUEFIでClonezillaを起動させる

_ Lenovo Miix 2 8という古いタブレットをもらいました。遊ぶ前にバックアップを取ろうとClonezillaを起動したらGrubのシェルに落ちてしまうので、32ビットUEFIでもちゃんと起動するようにしたメモです。 32ビ...

Author nogajun

Dockerを使ってOSM Tasking Manager 3を利用する

_ みんなで一斉にOpenStreetMapの地図を書く時、それぞれの作業がぶつからないようコーディネートするためのツールに「Tasking Manager」というものがあります。 Tasking ManagerはWebシステムで、デ...

Author nogajun

Ryzen 5 2400GとASUS PRIME B450M-Aを買ったけどXが起動しない

_ 長年使ってたAMD A10のデスクトップマシンですが、速度的にもかなりつらく、最近は電源を入れても起動しなかったり挙動も怪しくなったので、思い切ってCPUとマザーボードとメモリを買って入れ替えました。 一時期は高騰していたメモリも...

Author nogajun

照明狂騒曲

_ それは突然、家の中で作業をしていたら部屋の照明が切れた。 自分の部屋は和室で天井が竿縁天井になっているのでシーリングライトがつけられない天井です。なので蛍光灯用ペンダンライトの蛍光灯を丸型LEDに交換して使ってました。それが201...

Author nogajun