梅雨ぽい

まだなってないみたいだけど、そんな感じがするね。
_ ゴムをつけるとキツキツで入りにくい
iPhoneを買ってからずっとカバーがなくて、伊右衛門のオマケの巾着に入れてましたが、やっとシリコンカバーを買えたので装着して巾着に入れようとしたらキツイ! 巾着がやぶけそうです。 シリコンカバーは裏面はガッチリしてるから問題ないけど、液晶面は保護シート一枚だけで不安だから入れておきたいんだけどな。 さー、どうすっか。
_ A3サイズ1枚のPDFをA4サイズ2枚のPDFに変換して印刷する
昨日、書きそびれたネタ。
A3サイズのPDFを家庭用プリンタで印刷する場合、大きさ的にはA4サイズ2枚並べたものがA3サイズなので、ポスター印刷で2枚に分けて印刷すれば大丈夫かと思います。 しかし、ポスター印刷はプリンタによっては対応していないことがあるので、かならずしも使えるわけではありません。(Canonは可能でEPSONは不可) そうなると、自分で分割するわけですが、これがとても面倒。
そんな場合に使えるのが、pdfposter。 debianのリポジトリに入っているので aptitude install pdfposter でサクっとインストールして
$ pdfposter -p 2x1a4 input.pdf out.pdf
こんな風にコマンド一発で切り分けてくれるので、とても便利です。分割方法のその他の例はpdfposterのExamplesを参照。
皆様もぜひお試しあれ。
_ NTT 西日本Bフレッツの障害により21時ごろより26時ごろまでnofuture.tv不通
いきなり、つながらなくなって「またASAHIネットか!」と思ったら、NTTのほうでしたか。
故障情報(兵庫県)
故障回復のお知らせ
Bフレッツサービスにおいて故障が発生しておりましたが、
現在、回復しております。
大変ご迷惑をお掛け致しました。お詫び申し上げます。
発生日時:2009年 6月 5日(金) 21:16
回復日時:2009年 6月 5日(金) 22:36
状 況:一部地域でBフレッツサービスをご利用のお客様の
通信ができませんでした。
また、接続中のお客様の通信も切断されました。
影 響:一部地域でBフレッツサービスをご利用のお客様。
(収容ビル:飾磨、広畑、白浜、飾西、御着、福崎、太子、網干、
加西、竜野、相生、赤穂ビル収容の一部のお客様)
原 因:Bフレッツ網内設備故障
掲載日時:2009年 6月 5日(金) 22:40
この障害のせいでルーターがヘンな形で止まったままになってたんだけど、こういう場合に自動復帰させるには、どうしたらいいんですかね?