この記事は1年以上前の古い記事です。現状に即していない記述の場合があります。あらかじめご了承ください。
やっちまった

nogajun
設定ファイルを削除しようとして、rm -r .(ピリオド)a[tabキー]とキーボードを打ったつもりが、rm -r a[tabキー]と打ってEnterを押してしまった…。
_ 釜たま
まず、生卵を丼に割っておいて、そこに茹でたてのはくばくのうどんを入れる。
で、醤油をすこしたらして混ぜる!混ぜる混ぜる混ぜる、そして食う!
うまー。
_ Rubyプログラミング入門
https://www.amazon.co.jp/dp/4274063852
図書館に返さなきゃいけないので読んでいました。
この本、入門って書いてあるけど、rubyをそれなりに分かっている人じゃないと自爆します。オイラは1章から読んで自爆しました。
だって、ほとんど説明のないままローマ字ひらがな変換スクリプトを作るんだもん。1章読み終わるまでに何度読み直した事か。もし、初めての人なら2章から読めばなんとか大丈夫かもしれないけど、でもプログラムについて知らなければ難しいような気はします。
逆にrubyを知っている人ならリファレンスがわりになるので、そういう人向けだと思います。
_ GPLなblogツール「b2」(holic.org)
Movabletypeは、ちとアレなライセンスだったけれど、こっちはGPLなblogツール。
このへんで日本語化に試行錯誤しているようです。
使うにはphpとMySQLが必要なので、その点がちょっと敷居が高いかな。
_ すげー。
英語でtDiaryを使ってる人初めて見た。
_ Debianのxpdfで日本語を出す。
Debianパッケージのxpdfにはなぜ日本語パックが入ってないんだ?
と思ったのでダウンロードして設定してたけど、non-freeセクションに入っていたのね。不覚。