
DeepL翻訳はライセンスを購入すればオープンソースソフトウェア付属文書の翻訳に使えます
_ LibreOfficeにはヘルプやドキュメンテーションチームが作成するガイドブックとか大量に翻訳して提供したい文書があります。 これをなんとかしたいと思っていたので「金で解決できるなら…」とクラウドソーシング翻訳の自動見積もりを出...
_ LibreOfficeにはヘルプやドキュメンテーションチームが作成するガイドブックとか大量に翻訳して提供したい文書があります。 これをなんとかしたいと思っていたので「金で解決できるなら…」とクラウドソーシング翻訳の自動見積もりを出...
_ 諸事情によりLibreOfficeを使っていた授業がなくなりました。がーん。 トータルの授業数は増えてるので、お金の問題はないけれど、どうすっかなー。 とりあえず資料を整理して、また使えるようにしよう。 _ BluditというMa...
_ 住所というのは、いろんな風に書くことができます。 たとえば姫路城の住所は姫路市のページには「姫路市本町68番地」と書いてあります。 この書き方では番地の番号が全角で書いてありますが、半角や漢数字で書いたりもできるし「番地」を外すこ...
_ 雨がドカドカ、雷ピカピカなってたのでコンピュータ関係の電源抜いてました _ Twitpicがサービス終了ということでバックアップ取った 初期Twitterの画像共有サービスTwitpicがサービス終了ということで、昔、echofo...
_ ということで、朝からThe Doorsを爆音でかけてます。 _ CC0で写真を提供しているサイト Pexels · Free Photo Search with over 800 Photos: http://www.pexel...
_ HTMLを書くのにずっとemacsのpsgml-modeを使っていたけど、開発が止まっているようだし、DTDに基づいて書けるのはいいけどDTDがないHTML 5は対応していないのでエディタをどうしようかと考え中です。 以前書いたe...