この記事は1年以上前の古い記事です。現状に即していない記述の場合があります。あらかじめご了承ください。
LibreOfficeを使っていた授業が来年度なくなりました

nogajun
諸事情によりLibreOfficeを使っていた授業がなくなりました。がーん。
トータルの授業数は増えてるので、お金の問題はないけれど、どうすっかなー。 とりあえず資料を整理して、また使えるようにしよう。
_ BluditというMarkdownで書ける小さなCMSの翻訳をしました
以前、nibbleblogというCMSについて書いたけれど、そのnibbleblogの作者が新しく作っているCMSがBluditです。 Bluditは、今時のフラットファイルCMSらしくMarkdownで書いてテキストファイルとして保存。テンプレートもHTML5のモダンなものが多く、使用するリソースも少ないので、サッと立ち上げてメモのように書く小規模サイトやRaspberry Piのようなマシンでの利用に向いているのではないでしょうか。
ということで、開発が始まったぐらいに一度翻訳していたのですが、バージョンが1.0になりメッセージも大幅に増えていたので本体とプラグインのメッセージを翻訳しました。
- updated ja_JP.json by nogajun · Pull Request #228 · dignajar/bludit: https://github.com/dignajar/bludit/pull/228
それが、あっさり取り込まれたようなので、次のリリースから歯抜け日本語メッセージじゃなくなると思います。