
明けましておめでとうございます
_ 明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 _ pam_usbを使ってUSBメモリで認証をする Google+のDebianコミュニティにUSBメモリを使ってログインする動画が流れていたので試してみました。 (例...
_ 明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 _ pam_usbを使ってUSBメモリで認証をする Google+のDebianコミュニティにUSBメモリを使ってログインする動画が流れていたので試してみました。 (例...
_ スパムメール送信について問い合わせのあった方のメールの返信は、GPGで署名して返信しています。 公開鍵とフィンガープリントはこちら。 http://pgp.nic.ad.jp:11371/pks/lookup?op=get&a...
_ Gmailからのスパムメール送信の件です。 Gmailから送信されたスパムメールにいくつか見慣れないメールアドレスが使われていました。 「これはどこから持ってきたのだろう?」と思っていましたがGmail連絡先を見ると、Facebo...
_ クリスマスにかけて大規模なGoogleアカウントクラックがあった模様。 共通点としては「12月25日に狙われた」、「アクセス元はアメリカ」ということで同一犯のような気がします。 Gmail乗っ取りが大流行中!被害報告まとめ - ...
_ お詫び 12月25日午前1時から1時13分にかけて、野方が使用しているGmailアカウントに不正ログインがあり、Gmail連絡先リストに登録されていたメールアドレス宛にURIのリンクのみを記載したメールが送信されました。 このよう...
_ 日記の読み込みが遅いなーと思ったらJamendoが落ちてるっぽい。 _ サウンドハウスの脆弱性は昔から有名だったらしい 【社会】中国国内から「SQLインジェクション」…カード番号など流出した可能性 - サウンドハウス 2chの...