
オープンソースのフラットファイルCMS「Bludit」のドキュメントを翻訳しました
_ まえにチラっと書いたけど、オープンソースのフラットファイルCMS「Bludit」のドキュメントを翻訳しましたが、こちらで公開しています。 nogajun/documentation-japanese: bludit japane...
_ まえにチラっと書いたけど、オープンソースのフラットファイルCMS「Bludit」のドキュメントを翻訳しましたが、こちらで公開しています。 nogajun/documentation-japanese: bludit japane...
_ 2月、3月はオープンソースソフトウェアを使ったことをいろいろやってたので、まとめてみる。 Raspberry PiとOpenWrtを使ってルーターづくり(仕事) Proxmox VEで既存サーバー置き換えのための仮想化基盤を準備...
_ スライドはこちら。 OmegaTとみんなの自動翻訳@TexTraでLibreOfficeの翻訳を爆速にした話 from Jun NOGATA オープンソースの翻訳に長いこと自動翻訳が使えなくて苦労していたけど、今はみん...
_ 「誰も消防車を呼ばないのである」というインターネットミームがあります。 これは、火事が起こって騒ぐだけ騒ぐけれど、大勢で騒いでいると誰かがやってくれるだろうと責任を他人に転嫁し自分からは消火作業を一切行わず、結局、事態だけが進行し...
_ LibreOfficeにはヘルプやドキュメンテーションチームが作成するガイドブックとか大量に翻訳して提供したい文書があります。 これをなんとかしたいと思っていたので「金で解決できるなら…」とクラウドソーシング翻訳の自動見積もりを出...
_ ここに書いてなかったので書いておきます。 今年(2019年)の春に、こういうニュースがありました。 無料で“Google 翻訳”より高精度! “みらい翻訳”のお試し翻訳が便利 - やじうまの杜 - 窓の杜 みらい翻訳には、NI...