
lzma initrdというのがあるそうな
_ KNOPPIXのMLに「INSERTのminiroot.lzが展開できない」という投稿があったので調べてみた。 floppyfwで作られたらしく普通のinitrdはgzip圧縮だけど、これを使えば7zipのLZMAで圧縮できるそう...
_ KNOPPIXのMLに「INSERTのminiroot.lzが展開できない」という投稿があったので調べてみた。 floppyfwで作られたらしく普通のinitrdはgzip圧縮だけど、これを使えば7zipのLZMAで圧縮できるそう...
_ https://www.amazon.co.jp/dp/B000KRNI5W 大津イオンのスタバに行った時に買ってきた。 ヘロヘロだけど力強いところがいいね。 さ、がんばろ。 _ ALSAの音をjackdに流す http://al...
_ 遅すぎる。おまけに下手。 あああああああ。orz _ 2007年3月24日(土)姫路労働会館でLMSやるよ! 書くの忘れてた。 lilo Monthly Seminarの会場決まったよ。 詳しくは、http://www.nofut...
_ http://www.nofuture.tv/?LmsAtHimeji ←ちょっとWikiName変更しました _ 会場に使えそうなところを見てくる ちょっとぷらぷら見てくる。 _ 雨かよ ちょっと昼の用事をしてたら雨が降ってきた...
_ って昨日のことなんだけど、NOKIAの702NKから705NKに変えました。 で、電話帳とか移しているけどMMSが移動できなくって現在苦戦中。 _ 姫路でLMSやるぞ。 決めました。姫路でLilo Monthly Seminerや...
_ 今回もWindowsログ入門、OpenOffice.orgのテンプレ活用、 C/C++のデバッガ/プロファイラvalgrindの話、Fedoraをデスクトップで使うお話など盛りだくさん。 分野は違うけど面白かったなー♪ あと宴会と...