
【2021年令和3年超進化決定版】LibreOfficeの初回起動メッセージを表示しないようにするには
_ 以前書いた、「LibreOfficeの初期設定を変更したい場合は、設定を変更する拡張機能を作ってインストールしよう」と「LibreOfficeの初期設定を変更したい場合はどうする?」の続きです。 長かった。これで全部無効にできます...
_ 以前書いた、「LibreOfficeの初期設定を変更したい場合は、設定を変更する拡張機能を作ってインストールしよう」と「LibreOfficeの初期設定を変更したい場合はどうする?」の続きです。 長かった。これで全部無効にできます...
_ 「LibreOfficeのスタートセンターにサムネイルで履歴が表示されるのがイヤ」という人を見かけたので、表示を無効にする方法を書いておきます。 メニューバー[ツール]→[オプション]を開く オプション画面のLibreOffic...
_ 先日、ひょうごんテックがセミナーを開くというのでLibreOfficeについて話をしました。(4月20日にも話をするので、参加してください。申込みはこちら https://www.kokuchpro.com/event/techc...
_ 2月、3月はオープンソースソフトウェアを使ったことをいろいろやってたので、まとめてみる。 Raspberry PiとOpenWrtを使ってルーターづくり(仕事) Proxmox VEで既存サーバー置き換えのための仮想化基盤を準備...
_ スライドはこちら。 OmegaTとみんなの自動翻訳@TexTraでLibreOfficeの翻訳を爆速にした話 from Jun NOGATA オープンソースの翻訳に長いこと自動翻訳が使えなくて苦労していたけど、今はみん...
_ LibreOffice Advent Calendar 2020の19日目の記事です。 今、LibreOfficeの日本語環境改善拡張機能に入っているラベルデータを整理しようとしています。が、そのラベルデータはXMLです。なので編...