
姫路IT系勉強会 Vol.18に出た
_ 日記に書くことはサボってるけど、姫路IT系勉強会は毎月第3土曜日にやってます。 今回は、東京から『JavaScript をより使いやすく, より便利に, そしてより豊かに』にするJava Scriptライブラリtmlib.jsを作...
_ 日記に書くことはサボってるけど、姫路IT系勉強会は毎月第3土曜日にやってます。 今回は、東京から『JavaScript をより使いやすく, より便利に, そしてより豊かに』にするJava Scriptライブラリtmlib.jsを作...
_ 日本Androidの会 神戸支部のよしださん企画で、姫路IT系勉強会で夜子ままさん講師の「Androidアプリを作ろう!」を開催しました。 作ろう!ということでハンズオン形式だったのですが、いやはや。AndroidもJavaもど...
_ ジアンジアン | 矢谷の気合いブログ。: http://yataniumeco.jugem.jp/?eid=6 マッシュルームが亡くなり、次はジアンジアンのカレーも亡くなった。 さみしいな。
_ チートシートやハンズオン用のLive USBメモリを作ったのだけど、結果から言うと大失敗。 ターゲットを「ターミナル自体が使えない/使いたくない人」と想定して資料を作ったのだけど、来てた人は、ある程度まで触れる/抵抗は無いけどちょ...
_ 2月の分は書くのを忘れてた、3月は告知してないてことで終了報告は書いておく。 3月の姫路IT系勉強会、無事終わりました。 3月の発表は畑さんの「初心者向け!春のJavaScript祭り!」とオイラの「オープンソースとライセンス」で...
_ すっかり告知を忘れていたけど、明日の2/18(土)に「姫路IT系勉強会 Vol.2」があります。 で、その後は「姫路でやるフリーランス・クリエイター飲み会」です。 姫路IT系勉強会 Vol.2 : ATND: http://at...