
派遣社員と先生の二足のわらじ
_ 週2日派遣社員で、週2日大学の先生でちょっとしんどいですな。 _ WebConvergerで日本語を使えるようにする WebConvergerというDebian派生のProgress LinuxベースのWebブラウザしか起動しない...
_ 週2日派遣社員で、週2日大学の先生でちょっとしんどいですな。 _ WebConvergerで日本語を使えるようにする WebConvergerというDebian派生のProgress LinuxベースのWebブラウザしか起動しない...
_ 疲れましたですよ。 _ DebianでICカードリーダSCR3310を使って住基カードが認識するか見てみる 去年、使うかなーと思って買った SCR3310 というICカードリーダがあります。 https://www.amazon....
_ 大学の後期が9月24日から始まっていた模様。月曜は祝日でセフセフ。 ということで明日から授業です。
_ chefもpuppetも挫折してfabricに手を出そうとしたけど、ちょっと違う感じがしたのでAnsibleに手を出してみたら意外とうまくいったのでメモっておきます。 てか、日本語のAnsible使って見ましたー系日記が全部Cen...
_ 9/14の関西LibreOffice勉強会で、Impressのスライド作成について発表します。 第4回関西LibreOffice勉強会 - connpass: http://connpass.com/event/3321/ 姫...
_ デフォルトでも良かったけれど、powertopでPCIバス周りの省電力設定がbadになってるのが気になったので、 _RUNTIME_PMALL=1 にして、turbo boostの設定 _CPU_BOOST_ONAC|BAT のコ...