
ローカルネットワーク内のRaspberry Pi/Raspbian(Wheezy)上でEtherpad Liteを動かして共同でドキュメントを書く
_ 昨日の続き。 Etherpad liteは、Webブラウザ上からドキュメントを共同編集するEtherpadをnode.jsを使って書きなおしたシステムだそうです。 ether/etherpad-lite: https://git...
_ 昨日の続き。 Etherpad liteは、Webブラウザ上からドキュメントを共同編集するEtherpadをnode.jsを使って書きなおしたシステムだそうです。 ether/etherpad-lite: https://git...
_ 「インターネットに繋がらないローカルネットワーク内で共同でドキュメント作成をしたいのだけど何を使うといい?」という質問があったので、「gobbyがいいんじゃないすかねぇ」とあいまいに答えたのだけれど、ずっと昔に使ったきりでセットア...
_ ネタを書いてたけど、眠くて最後まで書ききれてなかったネタを2本公開。
_ Apache Cordovaを使うとHTML/CSS/JavaScriptでできたWebアプリをパッケージにして、モバイルデバイスのアプリにすることができます。 Apache Cordova: http://cordova.ap...
_ いや、家にこもってゴソゴソしてるざんすよ。 _ 総務省にある合同会社設立登記申請書テンプレをLibreOfficeで完コピしてみた 以前にも書いたと思いますが、法務省のページに会社の登記申請に必要な書類のテンプレートが置いてありま...
_ 網干の祭りだそうで、スーパーに行ったら祭り体制になってた。 _ leaflet.jsの地図にGeoJSONの情報を表示させるいくつかの方法(解決編) まだ、leaflet.jsでバタバタしてます。 前回、日記に「leaflet.j...