この記事は1年以上前の古い記事です。現状に即していない記述の場合があります。あらかじめご了承ください。
Debian Sidでうっかりアップデートしたパッケージを巻き戻す

nogajun
_ Debian Bullseyeがリリースされました。リリースされたということは、Sidに怒涛のパッケージ更新が来るという合図です。 この時期はパッケージが揃わないので、すぐにパッケージを更新してはいけないのですが、やってしまいました。パッケージを更新して再起動したら起動しません。
いや、起動するけれどsddmのところで弾かれてログインできません。しかし、Waylandに変更するとログインできる。ということで3日前のパッケージまで巻き戻して復旧したので、その手順のメモです。
/etc/apt/sources.list.d
以下にリポジトリのリストがあったら一時退避しておく- snapshot.debian.orgにアクセスする。左側のArchiveにあるDebianのリンクをたどり、自分が戻したい日のリポジトリまでアクセスして、URLをメモする
- エディタで
/etc/apt/sources.list
を開いたら既存のリポジトリを「#」でコメントアウトして、メモしたURLのapt-lineを追加する。たとえばこんな感じ。古すぎると期限切れになるけど3日前ぐらいなら、そのまま追加してOK
deb [check-valid-until=no] http://snapshot.debian.org/archive/debian/20210815T204244Z/ sid main contrib non-free
/etc/apt/preferences.d
に以下の内容で強制ダウングレード用のファイルを作る。名前は何でもいいです。自分はdowngradeにしました
Package: *
Pin: release a=unstable
Pin-Priority: 1010
apt update
して、apt upgrade
とapt full-upgrade
する。問題が出たら、aptitudeを使って手で問題を解決する。- 問題なくパッケージをダウングレードできたら
/etc/apt/preferences.d
に作ったファイルを削除。/etc/apt/sources.list
の追加したapt-lineは削除して、コメントアウトのコメントを外し、/etc/apt/sources.list.d
以下のリストをもとに戻して再起動する