この記事は1年以上前の古い記事です。現状に即していない記述の場合があります。あらかじめご了承ください。
JOSMのFlatpakパッケージに環境変数を設定してフォントにアンチエイリアスをかける

nogajun
ChromebookのDebian環境にアプリを入れるとき、新しいアプリが手軽に利用できるのでFlatpakを使うことが多いです。 それで、明日のマッピングパーティーのためにJOSMをFlatpakからインストールするとフォントにアンチエイリアスがかかってなくて、とても見づらい!
JOSMはJavaアプリなので環境変数が設定されていない事が原因とは分かるけれど、Flatpakアプリはパッケージごとのサンドボックス環境なので、どこで環境変数を設定していいのかさっぱり…。ということで調べてみると、そのものズバリの答えがありました。
- linux - How do I permanently set an environment variable for a specific Flatpak application? - Unix & Linux Stack Exchange: https://unix.stackexchange.com/questions/559129/how-do-i-permanently-set-an-environment-variable-for-a-specific-flatpak-applicat
これを見ながら下のように設定すると、きちんとアンチエイリアスがかかって見やすくなりました。
$ sudo flatpak override --env="_JAVA_OPTIONS='-Dawt.useSystemAAFontSettings=lcd'" org.openstreetmap.josm