この記事は1年以上前の古い記事です。現状に即していない記述の場合があります。あらかじめご了承ください。
Kdenliveで大量のテロップを入れるにはテンプレートタイトルを使おう

nogajun
最近、ビデオ編集をよくやってますが、今どきのYouTuberっぽくテロップをバンバン入れるのはLinuxでは面倒だと思ってました。 が、しかし。Kdenliveのテンプレートタイトルを使うと、文字だけ差し替えたテロップをバンバン作れることを発見したのでメモしておきます。
Kdenliveを起動したらProject Binの「タイトル・クリップの追加」から、タイトルクリップ編集画面を呼び出します。タイトルクリップ編集画面でテキストを入力しますが、この時に「%s」と入力してください。
テキスト「%s」は差し替わる文字が入るので、このテキストのフォントやサイズ変更、縁取りなど装飾などを加えて、[名前をつけて保存]からタイトルクリップを保存します。保存したらタイトルクリップの編集を終了します。
これでテンプレートタイトルを使う準備ができたので、ビデオ編集画面に戻ったらProject Binから「テンプレートタイトルの追加」を選びます。テンプレートタイトルの追加画面から、保存したタイトルクリップを選んでテロップに使いたい言葉を入力したら、その言葉のタイトルクリップができあがります。
あとは編集していてテロップを入れたくなれば「テンプレートタイトルの追加」からテロップを作れば、大量にテロップをつける場合でも、すぐにテロップが作れますね。
実際につけてみた例はこちらの動画になります。