この記事は1年以上前の古い記事です。現状に即していない記述の場合があります。あらかじめご了承ください。
ヤマザキ春のパンの耳祭り開催

nogajun
冷凍庫にパンの耳が大量に余っていたので、短冊に切って油で揚げて砂糖をかけて食った。うまうま。
_ LibreOffice Impressでウィンドウ化したスライドペインを戻す
Impressでスライドを作っていて、スライドペインを不意にウィンドウ化してしまいました。
元に戻そうとスライドペインを元の位置に持ってきてもメインウィンドウにハマってくれないし、どうしたものかと思っていたら、世の中には同じように困っている人がいて、こんなのを見つけました。
- Moving a pane in LibreOffice back to the main window - Ask Ubuntu: http://askubuntu.com/questions/132907/moving-a-pane-in-libreoffice-back-to-the-main-window
ここに書いてあるとおり、Ctrlキーを押しながらスライドペインの「スライド」と書いてある部分をダブルクリックすると戻った! 他には、Ctrl+Shift+F10でも戻るそうで。 困っている人はお試し下さい。
_ Linuxデスクトップアプリをパッケージ化してサンドボックス環境で動かす
- First fully sandboxed Linux desktop app | Alexander Larsson: http://blogs.gnome.org/alexl/2015/02/17/first-fully-sandboxed-linux-desktop-app/
- Projects/SandboxedApps/Sandbox - GNOME Wiki!: https://wiki.gnome.org/Projects/SandboxedApps/Sandbox
- alexlarsson/xdg-app: https://github.com/alexlarsson/xdg-app
Google+で見たGNOMEの人が開発しているそうだけど、Linuxデスクトップアプリをパッケージ化してサンドボックス環境で動かす取り組み。
イメージとしたらデスクトップ版Dockerというイメージであってるのだろうか? わからんけど、OS環境とアプリ環境を分離して動かせるなら、試しにインストールして元に戻す事も簡単にできるしいいね。