雷が鳴ったのでサーバーを落としてました

ゴロゴロ鳴りだしたなと思ったら、瞬電が起こったので、サーバーの電源を引っこ抜いてました。
にしてもヤバいな。買おう買おうと思いながらUPS買ってないけど、今年は雷多そうだから買わないといけないかも。 (かも、じゃない!)
_ 【告知】6月20日 神戸ヘラバラウンジでTV JACK 1000ワンマンライブ
で、その次の日も喋らないとダメなんですけどね。3連チャンかよ。 死ぬね。てか、死にそうだけど。
そういことで告知です。
まず6月20日の土曜日、TV JACK 1000のワンマンライブです。
すごいね。エライさんだね。いや、ホンマいいんやろか。てことで神戸のみんな来てください。
TV JACK 1000 1man live!!
2009/06/20 土曜日
-act-
TV JACK 1000
OPEN/18:30 START/19:00 ADV,DOOR/1,200yen
_ 【告知】6月21日 第2回テックカフェ『子どもを取り巻くケータイ・ネットでのトラブルとその対策』
次の日の21日、日曜日は、世話人をしている「ひょうごんテック」主催の第2回テックカフェが、神戸市勤労会館であります。 お題は『子どもを取り巻くケータイ・ネットでのトラブルとその対策』
オイラは37歳だけど独身だしバリバリネットに浸ってるから、自分自身の問題としては感じないけれど、自分の周りの世代は、携帯を持たせるかどうかで悩む年頃の子供を持つ人が多いと思います。 そういう人におすすめなイベントだと思います。
内容は、子供たちを取り巻く携帯電話、インターネット環境についてのお話とディスカッションです。 告知には書いていませんが、イベント後に懇親会も予定しています。
■□ 第2回テックカフェ □■
『子どもを取り巻くケータイ・ネットでのトラブルとその対策』
◆講師:
村尾佳美(ひょうごんテック世話人)
◆日時:
2009年6月21日(日)13:30〜16:30(13:15受付開始)
◆場所:
神戸市勤労会館 講習室405
市営地下鉄・JR・阪急・阪神・ポートライナー各三宮駅から東へ徒歩10分
(http://www.kobe-kinrou.jp/shisetsu/kinroukaikan/)
◆参加費:500円
◆申込み:
http://cotocoto.jp/event/30325
もしくは 、tech@tcc117.org まで。
定員40名。先着順です。事前にお申し込みください。
◆主催:
ひょうごんテック http://tcc117.org/hyogontech/
◆協力:
兵庫県情報セキュリティサポーター
_ 【告知】6月22日…
ってこれは個人的なこと。
ちうか準備その他で死にそうです。
_ 【告知】6月28日 第24回 関西 Debian 勉強会でしゃべります
毎度おなじみ、関西Debian勉強会で、のがたがしゃべります。
こちらのお題は「【CD/DVD/USBメモリ】Debian JP版 Debian Liveを作るよ【netbootも】」
個人的には、ずっぱまりのLiveシステム作成フレームワークのDebian Liveについてお話します。
5月に資料ができているはずなのに、一行も存在していないとは、これいかに。
_ 「忙しい」だとか「用事がある」って言っているヤツは信用できないよね
なので、「忙しい」という言葉を禁句にしています。
今までヒマだったので、やること多くてうれしいな。