この記事は1年以上前の古い記事です。現状に即していない記述の場合があります。あらかじめご了承ください。
ATIのドライバfglrx 8.42.3でaiglxが使えるようになった

nogajun
下の日記のコメントでさんざん文句を言ったATIのドライバですが、aiglxに対応したfglrx 8.42.3が出たようです。 だけどサイトにはアップロードされているのにもかかわらず、一日待ってみたけど未だ告知がない。ひょっとしたらこれは問題があるのかもしれない。
ということで人柱精神を発揮してRadeon Xpress 200Mのノートにインストールしてみました。
ドライバ:
ネタ元:
結果
AIGLXでCompiz Fusionが動いた。うれしい。
けど微妙に遅い気がする。キューブで回転させるとひっかかるのでわかりやすい。 あとダイアログボックスが開いた時に極たまにのっぺらぼうなことがある(テクスチャが描画されない?)ことが気になることかなぁ。
公開アナウンスがないのは、この辺の問題が発覚したのでストップしているのかもと思ったので、安定動作を求める人は待った方がよいかもしれません。
_ Compiz FusionのRepository of shameが移動したらしい
http://shame.tuxfamily.org/repo/?cat=11
Compiz Fusionがちゃんとリリースされるようになったので、リリース版はstable、今までのgitから取ってきたもののパッケージはunstableに移動させたそうな。ということで変更。