君はGANなのだ / 有頂天

_ 君はGANなのだ / 有頂天
オレはGANなのだ。
_ トップダウンとボトムアップは違う
今までトップダウンできたものを「自主的に何かをしてほしい」というのは間違ってるぜ。
わかるかい? あんた。
あと情報はタダじゃない。
情報クレクレ君になるなら、それなりに得る物がなければあげられないぜ。
追記
今日のエントリに書くつもりが昨日のエントリの続きに書いてしまったので移しました。
_ LMSのチラシのソース希望ということで
使っているフォントについて
- IPA P明朝
- HGP創英角ゴシック: 確かMS Officeに入ってるはず。あとで調べる。
- Floraless: http://www.dafont.com/floraless.font
- Cooper Heavy Itallic: 「TrueTypeスーパーフォントコレクション(インプレス刊)」より
- Pixie Font 「TrueTypeスーパーフォントコレクション(インプレス刊)」より
です
_ 7thのみなさまゴメン!
第二土曜で何かやるか考えてて結局行けなかった…。
ゴメン!
_ 第二土曜勉強会に行ってきた
で、その第二土曜勉強会。Linuxでビデオ編集の事についてお話ししてきました。 といっても資料など作らず、KINOとかKdenliveを動かしてこんな感じでできますよ。ということを実演してきました。
途中、脱線してゲームを動かしたらXがクラッシュして終わったのはご愛嬌だったけど、興味深く見てもらえてよかった。
その後八木さんのWindowsのビデオ編集についてのお話しもすっごく面白そうだったけど、横でプレインストール大会をしていたので、あまり見られなかったのは残念。 また今度見せてください。
_ debianインストールにしくじる
その突然始まったプレインストール大会だったけど、しくじりました。
- DebianインストーラからNTFSパーティションの削除にやたら時間がかかって、なおかつ拡張領域が削除できなかったのでWindowsを起動して削除した。
- マルチArchのインストーラを使ってネットワークに接続せずインストールしたら、日本語環境が入らなかった。
- ネットに繋ごうとしたらプロキシのアドレスを間違えてパニくる。
- そうこうしてたら時間切れ。
もうホンマ、ダメダメ兄やんでしたわ。 でも気をつければいいポイントが判ったので活用しないと。
_ バスに乗り遅れ、ひらがなろっくふぇすてぃばる見逃す。
7thはダメだったけど、近くのeaseでやってるひらがなろっくふぇすてぃばるは見られるかな。と思ってバス停に行ったら最終が出たところでした。orz
ということで山奥の獨協大学から歩いてeaseを目指したけれど、着いたときには終了した後でした。orz
でも、ほりさん、マリーさん、ふーみん、マサオさん、ダストさん、ジャストさん、はにゃさんに久しぶりに会えたので良かった。
_ ワルソウパクトトリビュートのダストメンが素晴らしすぎる件について
帰り、野里からまた歩くのも大変なのでダストさん、ジャストさん夫妻に姫路駅まで送ってもらいました。
で、車中、ワルソウパクトトリビュートに参加したダストメンを聞かせてもらったけど、これが素晴らしい! どれぐらい素晴らしいかというと、このキーーーーーーーーーという文字ぐらいノイジーで素晴らしいです。 音源、どうやったら手に入るんだろ。