決めた

nogajun
nogajun

_

いろいろ考えたのですが、最近少し揺らぎすぎでした。

知識を広めることを仕事にできるように頑張ります。

_ Debian勉強会のビデオだけど

とりあえず当日の様子の写真2枚だけ追加しました。

http://www.nofuture.tv/diary/20070602.html#p02

DVって等速でしかキャプチャできんからムカつくよね。やっぱ少しだけ金を追加して安いEverio買うべきだったか。 けど時代はHDになるかもだけど時間と金をハカリにかけると、時間を金で買った方がいいという結論になりますた。 あとHDDがある人僕にください。テンポラリが間に合いません。

_ いろんな事が空振りに終わる

にょろーん。そういう時もあるよね。

_ イギリスのDebconf 7に前日から行く人で音楽に興味ある人へ

[LAA] 64 Studio music workshops in the UK this summer http://linuxaudio.org/pipermail/linux-audio-announce/2007-May/000999.html

debconfの前日Debian Dayに64 Studioのワークショップがあるそうです。 前日から前乗りで入れる人はぜひ観に行ってオイラに感想を聞かせてください。 ついでに言うとThe ClashのLondon Callingを歌ってきてください。エジンバラで土曜日なのでベイシティローラーズのサタデーナイトでも可。 あとワークショップは7/8にLug Radio Live 2007ってイベントがあって、そこでもやるみたい。

_ LugRadio Live 2007って

LugRadioてのはイギリスのCanonicalの人とかがやってるオープンソース界隈の話題を話すPodcastらしい。 それのイベントがLugRadio Liveで公開録音以外にもLinuxでマルチメディアなBOFとか講演もあるらしい。 Alan CoxとかSUSEの人とか出るみたいだけどDebianの人は出ないのか。

_ DebianでISOやNero, Alchol 120%のイメージファイルをGUIでマウントするツール

AcetoneISOというのがあるそうです。 楽チンポンですな。

_ Scribus——テキストレイアウトエンジンを全面刷新したバージョン1.3.4のリリース

誰か日本語の組版とオープンソースの世界がわかっててプログラムの書ける方いらっしゃいませんかー。

_ Scribusって直接日本語入力できないんだ

オイラのScribusの作成手順が、まず「ガイドを表示」で見えるようにして「ガイドに合わせる」にチェック入れてガイドに吸いつくようにすると。 次に「ガイドの管理」でコラムのガイドを作る。で、左右ガイドやらデザインやらを作ってマスターページ化。

マスターページができたなら、テキストボックスを作って連結させて、「テキストを編集」からストーリーエディタを使ってガシガシ流し込みと編集してたんだけど、どうやらオイラは天然のスルー力を発揮していたらしい。

えー…。一番の問題は直接入力ができないことだそうです。

だって日本語の文字組みはできなくても、ちゃんと文字が出てたしPDF化できたから使ってたんだけど…。orz

_ こういうバカを見ると悲しくなる

てけらぼ経由ふつうの人のふつうのLinuxのコメントより。

心配なのは、こういう「ビジネスの仕組み」に繋がる機能の開発に Linux関係の人達が疎そうで 、いつまでも整備されなさそうなことです。

linuxや自由なソフト、クリエイティブ・コモンズなど多くの人たちが特許や著作権システムと戦って、よりよい仕組み、よりよい社会、よりよいシステムを作ろうと頑張っているのに、こういバカなヤツの言葉を見ると吐き気がするし悲しくなる。