この記事は1年以上前の古い記事です。現状に即していない記述の場合があります。あらかじめご了承ください。
jack-dssi-hostのバグ取れんかった。

nogajun
明後日、関西オープンソース2006のliloブースで regretを配らせてもらうにあたって小っちゃいバグぐらいは直しておこうと思ったら jack-dssi-hostは大物ですた。
スマン。
_ cdrecordがcdrkitになってk3bで大ハマリ
なんでCDが焼けへんねん。ってウンウン唸ってたとき、ふと思った。 そういやcdrecordはwodimになってたよな。
wodimに変わってdebconfでsuidビット立てるかなんて聞かれてないし、書き込み専用グループが作ってあるのかといえば作られてない。
てことはコレかぁぁ!? 急いでるときほどこういうのにハマるな。
_ 明日の予定
昼前に家を出る。
↓
南港ATCで関西オープンソースをぶらぶら。
↓
現在大阪在住yuhさんにCD渡す。
↓
新世界ブリッジに殺して38さんを見る。
↓
殺してさんちに泊めてもらう。
↓
翌日関西オープンソースに行く。
すごいな。予定つめつめじゃん。 一日でlinuxと関西アングラて尋常じゃないな。
_ ウィンドウがレイヤーになってエラいことになってるberylプラグイン
すごすぎる。